手のひらサイズの贅沢体験。180mlどぶろく、あります。

2019年に商品化されました
旅先で、お土産屋さんにふらりと立ち寄って、ちょっと気になるどぶろくを1本手に取る。
バスの時間まで少しあるから、栓を開けて一口。
「……美味しい。」でも全部は飲みきれない。そんなとき、
再度キャップできるスクリューキャップ式の小瓶なら、残りはホテルや帰りの電車で。
お気軽に試せて、持ち運びやすいサイズ感の180mlボトルです。
観光地でのリアルなニーズにお応えするため、商品化が決定しました。
好きなとき、好きな場所で
✅ 再打栓OK、スクリューキャップ
一度に飲みきらなくても大丈夫です。続きはまた後で楽しめます。
✅ そのまま飲める広口瓶
グラスを準備する必要はありません。旅先やアウトドアにもぴったりです。
✅ 気軽なお試しサイズ
「全部は飲めないけど、ちょっと試したい」に応えるサイズ感です。

観光地で特に人気です
おみやげ需要やお試し需要に応える180mlサイズのどぶろく。
スクリューキャップで持ち帰りやすく、観光地で特に人気です。
“その場で飲めるお酒”として、目立たないながらリピーターも多数です。

「風呂上がり、冷蔵庫にこれがある幸せ」
湯上がりの火照った体に、キンと冷えたどぶろく。
しっかり濃厚、やさしい甘み。ほんのりと感じる発酵のキメ。
風呂上がりの脱力タイムにぴったりです。
冷蔵庫に一本あると嬉しい180mlサイズです。

取扱店(販売実績のある酒販店様)
有限会社 伊丹屋酒店(群馬県安中市)
おいしい山形プラザ(東京都中央区)
株式会社 近江屋商店(熱海)(静岡県熱海市)
有限会社 大越商店(千葉県千葉市稲毛区)
有限会社 鎌田本店(北海道石狩市)
有限会社 酒仙堂かとう(宮城県仙台市)
株式会社ジェイエイてんどうフーズ サンピュア(山形県天童市)
すぎい酒店(千葉県八街市)
有限会社 善波酒店(静岡県熱海市)
大黒屋商店(山形県最上郡最上町)
西川町総合開発株式会社 道の駅にしかわ(山形県西村山郡西川町)
羽黒山レストハウス(山形県鶴岡市)
株式会社 華(福井県)
萬来屋酒店(山形県鶴岡市)
有限会社 富士屋商店(東京都新宿区)
道の駅 鳥海 ふらっと(山形県飽海郡遊佐町)
株式会社やまや(山形県内各店)
山松屋酒店(東京都北区)
株式会社 山本(香川県丸亀市)
夢の倶楽(山形県酒田市)
雪ぐら(山形県山形市)
有限会社 木川屋商店(山形県酒田市)
※五十音順